会社概要
会社名 | 株式会社アルミ表面技術研究所 ALUMINIUM SURFACE TECHNOLOGIES Co., Ltd. |
---|---|
住所 | 〒302-0034 茨城県取手市戸頭9丁目18番3号 >>>地図はこちら |
電話番号 | 0297-78-2541 |
サイトURL | https://www.aapc.jp/AST3/ |
代表者名 | 代表取締役社長 廣原 毅 |
事業内容 | アルミニウム製品の評価試験、技術相談、試作品作成 |
経営理念 | アルミ表面処理製品の品質向上への貢献顧客の信頼正確な試験 |
取得資格一覧 | 資格免状取得一覧
【必須・義務資格】
|
品質方針
当社の経営理念である「アルミニウム製品の品質向上への貢献」、「正確な試験」を基本に、仕事の質及び顧客満足の向上のため、以下の方針を定める。
- 当社は常にその品質システムがISO/IEC 17025(JIS Q 17025)及び関連の適用基準に適合するために、これらの規格及び基準を遵守し、顧客から委託される試験結果が、顧客の要求事項を満たすように常に信頼性の高いサービスを行う。
- 当社は常に良好な専門的業務を実行し、顧客に高度な品質のサービスを提供すると共にマネジメントの有効性を継続的に改善する。
- 試験活動に関わる全ての所員は、自己研鑚に励み、試験所品質マネジメントシステムマニュアルの内容及び関連する規定、手順書に精通し、常に品質方針及び業務手順に従い良好な試験活動うを行い、試験の品質確保に努めなければならない。
- 業務範囲の全ての試験活動について、品質、納期、コストを適切に考慮し要求事項に適合したサービスを常時顧客に提供することを目標とする。
- 顧客のニーズと期待を先取りした顧客に信頼される公正・中立な試験サービスを行う。
- 顧客の要求事項、及び法的・規制要求事項を100%満たす試験サービスを提供する。
- インフラ及び試験設備の定められた維持管理を行い、定められた試験プロセスを守って正確な試験を行う。
- 顧客の評価、及び活動の成果を測定、分析し、プロセス、サービスの継続的改善図る。